【人生100年時代を共にするパートナー】二人ならもっと幸せになれる! シニア世代におすすめの婚活サービスとは。

今まで良縁に恵まれなかった方、配偶者を亡くされた方など、事情はさまざまながらも、独身のシニア世代が増えています。もちろん結婚という選択肢をあえて選ばず、シングルライフを謳歌している方もいらっしゃるでしょう。しかし、この人生100年時代、 お互いに支え合えるパートナーがいることで、より心豊かで充実した人生となるのではないでしょうか。結婚についてもう一度考えてみませんか?
2019/05/17

人生をより豊かにできる結婚のすすめ

一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ!。。。

 

それが結婚だと思います。そこにいてくれるとホッとする、家族といる時間が一番リラックスできて笑顔になれる…

 

結婚した時からずっと変わることのない、結婚したからこその幸せがそこにはあります。

 

また、結婚は喜びを2倍にし、そして悲しみを半分にし、“人生を豊かなもの”にしてくれるはずです。

 

しかし、いざ婚活しようと思っても、若い時なら合コンや婚活パーティーなど出会いのチャンスがたくさんあるけど、シニアになると結婚相手と出会う場所がない、どうやって結婚相手を見つけたらいいかわからないなど、婚活方法がわからない方も多いと思います。

 

そんなシニア世代におすすめなのが結婚相談所です。まずはどういった婚活サービスがあるのかみていきましょう。

婚活とは

婚活サービスの種類と特徴を知る

婚活サービスは、大きく分けて、ネット婚活(アプリ)、婚活パーティー、結婚情報サービス(データマッチング)、結婚相談所の4種類があります。

 

ネット婚活や婚活パーティーはその気軽さから恋人探しとして利用する人も多く、中には既婚者が紛れていることも…。

 

その点、結婚情報サービスと結婚相談所は費用は高めでですが、結婚を目的に入会する方がほとんどで、独身証明書や年収証明などの提出も義務付けられています。

 

ただし、結婚情報サービスと結婚相談所ではサポート体制が異なります。

 

結婚情報サービスでは紹介とメール相談が主流ですが、結婚相談所の場合、会員一人ひとりに専任のカウンセラー(仲人)が付きます。

 

カウンセラーにお相手の希望条件などを伝え、その条件にマッチしそうな人を紹介してもらったり、お見合いのセッティングや交際中のサポートなど手厚いサポートが受けられるのが結婚相談所の特徴です。

 

婚活を全般的にサポートしてくれる結婚相談所はシニア世代にとって1番最適な婚活サービスといえるでしょう。

成婚の定義は、結婚相談所によって違う!

婚活サービスを大きく4つに分けて説明しましたが、結婚相談所にも様々なタイプがあります。

 

まず、結婚相談所選びで気をつけることは、成婚の定義です。

 

会員同士がおたがいに結婚すると決めること(婚約)までを成婚と定義する結婚相談所もあれば、結婚を視野に交際した時点で成婚とする相談所もあり、成婚のタイミングは結婚相談所によって全く違います。

 

入会を検討する際には成婚のタイミングはどこなのか、しっかり確認しましょう。

 

また、結婚相談所は手厚いサポートを受けられるだけに、費用は決して安いものではありません。

 

成婚するまでどんな費用がかかるのか確認するだけでなく、サービス内容や実績と費用が見合っているのかも見極めましょう。

 

入会前に無料カウンセリングを行っている結婚相談所がほとんどですので、気になることや心配なことをカウンセリングの場で確認することが大切です。

パートナー探し

まとめ

婚活はエネルギーが必要です。運命の方に出逢うまでには時にはつらい時があるかもしれません。

 

でも、婚活を続ければ、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに必ず会うべき人には必ず会えるものです。

 

だから、諦めないで前を向く、笑う、とにかく笑うことが大切です。笑う門には福来る、です。 そして、思った通りになるのが人生です。人生100年時代を共に歩んでくれる素敵なパートナーを見つけるために、シニア婚活をはじめましょう!

結婚相談所ならWillMarry
恵比寿・青山・湘南の婚活なら1年以内の成婚にこだわる結婚相談所WillMarry