【人生100年時代を楽しむシニアの美容術】今すぐ紫外線対策を!肌の老化を防ぐために最適な「予防」と「スキンケア」のダブルアプローチ。

紫外線はお肌の大敵。シニアになってから若いころの日焼けががしみとなって肌に表れることもあるんです。 人生100年時代、美容のためにも、皮膚がんなどを防止するためにも、紫外線対策が重要です。 紫外線は、夏だけでなく年中降り注いています。 紫外線を受けた肌は、思った以上にダメージを受け老化していきます。 紫外線を受けた肌の老化は、年齢老化より老化速度が早いといわれています。 夏だけ紫外線対策しているとあっという間に老け肌まっしぐらです。 年齢とともに、紫外線ダメージの修復が遅くなってきていますので 予防とスキンケアと両方のアプローチが必要です。 いつまでも美しい肌でいてるために 今日から紫外線対策を始めましょう!
2019/07/04
お肌の大敵紫外線

紫外線をよく知ろう!

紫外線には、UVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)というのがあります。

 

それぞれに肌に与える影響が違いますので

それを説明していきますね。

紫外線A波は真皮まで届く

UBAは、肌の真皮層に届くといわれており

線維芽細胞というコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作り出す細胞を傷つけます。

 

その為、UVAを浴びた肌は、シワやシミ、たるみができやすくなり

肌の老化現象を引き起こします。

 

4月から8月がピークですが

1年を通して紫外線対策が必要です。

 

そして、1日中降り注いています。

 

ガラスを通しますので、部屋の中にいててもダメージを受けます。

 

 

紫外線B波は肌の炎症を起こす

紫外線B波は、真皮層に届くことはありませんが

強いエネルギーをもち

細胞を傷つけて肌を赤くなったり(サンバーン)

シミを沈着(サンタン)させたりします。

 

主に、屋外での日焼け、リゾート地での日焼けが原因となります。

 

主に、4月から8月がピークです。

 

9月から3月は、少ないです。

 

1日の中では、10時~16時が多く、12時ごろがピークです。

紫外線予防

怖い!光老化

光老化と年齢老化

肌は、年齢とともに老化して

シミやシワ、たるみができてきます。

 

しかし、紫外線による光老化は

年齢とともに自然に起きる年齢老化より

その速度は速く現れます。

 

主に、UVAによる光老化なのです。

UVA対策するには?

紫外線による老化を防ぐには、様々な角度からUBA対策をしましょう!

 

まずは、日焼け止め。

 

さらに、衣服やグッズ、サプリからも対策をしましょう。

日焼け止めは老化止め!

日焼けを防ぐには日焼け止めですが

今や、日焼け止めは、老化止めです。スキンケアの1部と考えましょう!

 

肌の老化は止めることはできませんが

遅らせることはできるのです。

日焼け止めの選び方

日焼け止めはどう選べばよいのでしょうか?

 

日やけ止めには「SPF値」と「PA分類」といった2種類の表示があります。

 

SPFは、UVBを

PAは、UVAを防ぎます。

 

ですから、UVAを防ぎたかったらPAの高いものを選んでください。

 

「PA++++」という表示です。

紫外線対策が重要

日焼け止めを使い分ける

日常生活に使うのなら
PAの高いもの
アウトドアやリゾートに使うなら
SPFの高いものがおすすめ。

 

ですが、肌を紫外線から守ってくれる日焼け止めも

数値があまり高いと専用のクレンジングが必要なので

TPOにあわせて使うようにしましょう。

日焼け止めのダメージを考える

日焼け止めには、日焼けを防止するために

紫外線吸収剤や紫外線散乱剤は入っています。

 

これらは、金属製のものもあるので

肌にダメージを与えます。

 

とくに、肌の弱い人は

出来るだけ入っていないものを選びましょう。

 

成分表を見ればすぐわかります。

 

オーガニックの日焼け止めもおすすめです。

日焼け止めの塗り方

日焼け止めを手に取ったら

額、両頬、鼻、あご、あご下、首、デコルテに

むらなく塗ります。

 

鼻、頬は、重ねつけをします。

 

あご下は、忘れやすいところですが

道路からの照り返しで日焼けしていますので

必ず塗りましょう。

 

もう一つ忘れていけないのは

唇の紫外線対策!

 

唇は粘膜で皮膚が薄いので

日焼け止めリップを塗りましょう!

唇の日焼けにも要注意

守りと攻めで美白する!

日傘や帽子で防御する!

日焼け止めでは、光老化を防ぐには不十分です!

 

外に出るときは

カーディガン、スカーフ、サングラスなどで防御しましょう!

 

そして

最大の防御!日傘をさしましょう。

 

99%の紫外線をカットするという、サマーシールド®がおすすめです。

 

この日傘の下だけ、炎天下でも夜のように暗くなります。

美白ケアで光老化を防ぐ

日焼け止めを塗っていても

紫外線のダメージはぬぐえません。

 

夜のお肌のお手入れ時には

美白パックや保湿パックやローションマスクで

傷んだお肌を癒してあげましょう。

体の中から紫外線対策

外からばかりでなく

中からも紫外線対策をしましょう。

 

ビタミンCやE、植物繊維、ポリフェノール

ブロッコリー、トマト、ほうれん草

かぼちゃ、玄米などもおすすめです。

 

また、最近飲む日焼け止めというサプリやドリンク類も出ていますので

そちらもおすすめします。

 

いろんな方面から紫外線対策をして

光老化を防ぎましょう!

食事で紫外線対策