実は汗にニオイはありません。
衣服についてしまった汗のニオイの原因は菌の繁殖によって発せられたもの。
衣服についた汗に皮脂やアカが混ざり雑菌が発生し、ニオイの原因になっています。
雑菌は高温多湿を好むので夏から秋は要注意!
菌が繁殖する前に洗濯できればベストですが、何度も洗濯するのも手間がかかります。
ところが一度、衣服にニオイがついてしまうと、普段通りに洗っただけでは落ちません。
このニオイの原因の雑菌を退治するのに効果があるのが「熱湯洗い」です。
実は汗にニオイはありません。
衣服についてしまった汗のニオイの原因は菌の繁殖によって発せられたもの。
衣服についた汗に皮脂やアカが混ざり雑菌が発生し、ニオイの原因になっています。
雑菌は高温多湿を好むので夏から秋は要注意!
菌が繁殖する前に洗濯できればベストですが、何度も洗濯するのも手間がかかります。
ところが一度、衣服にニオイがついてしまうと、普段通りに洗っただけでは落ちません。
このニオイの原因の雑菌を退治するのに効果があるのが「熱湯洗い」です。
用意するのは「たらい」と「熱めのお湯(50度程度)」。
たらいに熱めのお湯を注ぎ、衣類を浸します。
お湯だけでも効果はありますが、汚れも落としやすくしたい場合は、洗剤を入れて軽くもみ洗いするのもオススメです。
20~30分つけおいたら洗濯機に入れ、いつも通り洗濯します。「熱湯洗い」は通常の洗濯の下準備です。
ひと手間をかけることで、ニオイを効果的に落とすことができます。
熱湯洗いでは、熱めのお湯を使いますが、お湯の温度が高いほど、色落ちしやすいので注意が必要です。
色柄物を洗濯する際は注意しましょう。
お風呂の残り湯は皮脂やアカが含まれていて雑菌が繁殖しやすいので、熱湯洗いをした衣服の洗濯には、使わないことをオススメします。
洗濯してもとれない汗のニオイがきになる時は熱湯洗いを試してみてください。
この記事を書いた人
株式会社アピッシュ 代表取締役社長
山崎美香
洗濯代行サービスのパイオニア「WASH&FOLD」1998年7月 創業。創業当時は渋谷区神宮前にて飲食業を中心に事業展開。新規のケータリング事業の視察で米国に出張した際、現地のコインランドリーで“WASH&FOLD”というビジネスと出会う。その後、2005年3月に日本発出店となる1号店を渋谷区代々木にて「お洗濯から解放される新習慣」をコンセプトとする洗濯代行サービス「WASH&FOLD」をオープン。2017年4月には旗艦店として中目黒高架下店をオープン、現在は25店舗を展開中。
著者についてこの記事が気に入ったら
いいね!しよう
ランキング 週間 月間