柔軟剤代わりに使うのは、「グリセリン」。
植物油から採取する透明の液体で、水に溶ける特性があります。
水分を引き寄せる性質があり、化粧品の原料や食品の甘味料として使われています。
ドラッグストアでも売られていて、自分で化粧水やコスメを作る方にはおなじみかもしれません。
このグリセリンを柔軟剤のように使うと、衣類の繊維に保湿成分が入りこみ、しっとりふわふわに洗濯物を仕上げることができます。
柔軟剤代わりに使うのは、「グリセリン」。
植物油から採取する透明の液体で、水に溶ける特性があります。
水分を引き寄せる性質があり、化粧品の原料や食品の甘味料として使われています。
ドラッグストアでも売られていて、自分で化粧水やコスメを作る方にはおなじみかもしれません。
このグリセリンを柔軟剤のように使うと、衣類の繊維に保湿成分が入りこみ、しっとりふわふわに洗濯物を仕上げることができます。
今回、使ってみたのは、クサノハ化粧品のグリセリン。
パーム油由来の植物性グリセリンです。
500ml 850円
使い方はカンタン!
洗濯機の洗剤用ポケットに洗剤を入れ、柔軟剤用のポケットに、グリセリンを大さじ1杯程度入れるだけ。
洗濯物によって量をかえて試してみるのもオススメです。
シーツ、タオル、コットンの衣類に使ってみましたが、洗濯物を取り出す時からいつもとは違ったしっとりした触感を感じました。
乾燥後もふわっとして気持ちいい!
無香料の柔軟剤や肌に優しい柔軟剤をお探しの方は、ぜひ試してみてください。
この記事を書いた人
株式会社アピッシュ 代表取締役社長
山崎美香
洗濯代行サービスのパイオニア「WASH&FOLD」1998年7月 創業。創業当時は渋谷区神宮前にて飲食業を中心に事業展開。新規のケータリング事業の視察で米国に出張した際、現地のコインランドリーで“WASH&FOLD”というビジネスと出会う。その後、2005年3月に日本発出店となる1号店を渋谷区代々木にて「お洗濯から解放される新習慣」をコンセプトとする洗濯代行サービス「WASH&FOLD」をオープン。2017年4月には旗艦店として中目黒高架下店をオープン、現在は25店舗を展開中。
著者についてこの記事が気に入ったら
いいね!しよう
ランキング 週間 月間