【人生100年時代の生活を彩る洗濯術】家事の救世主!?「全自動洗濯物たたみ機」で面倒な手間が激減。

毎日のお洗濯。面倒に感じたり、天候に左右されたりすることもありますが、日常生活に欠かすことのできない洗濯を楽しむことで、生活に彩りを添えてみませんか。人生100年時代の生活を彩る洗濯術をご紹介します。 洗濯の手間は洗って干すだけではありません。取り込んで畳んでしまうのも一苦労です。 取り込んでたたむのが面倒という方も多いのではないでしょうか。 そんなあなたを助ける新商品が登場。なんと、アメリカ・サンフランシスコのベンチャー企業が、全自動で衣類をたたむマシーンを開発したそうです!
2020/02/16

「全自動洗濯物たたみ機」とは

洗濯物をたたんでくれる夢のような機会「FoldiMate」。

 

使い方はとってもカンタンです。乾いた洗濯物をクリップに挟むだけ。

一枚ずつ下から順に洗濯物を挟んでいきます。

そこからは、きれいにたたむまで全自動。

 

洗濯物が「FoldiMate」の内部に取り込まれて、数本のアームがするすると衣類をたたみます。

 

きれいにたたむのが難しい袖も「FoldiMate」なら完璧に仕上げます。

 

約10秒で仕上がるんだそうです。

仕上げにスチームがシワを取り、香り付けと消毒をしたら完了です。

価格は700〜850ドル(73,000円〜83,000円)で国外の発送も予定しているようなので、日本の家庭に全自動洗濯物たたみ機を置くことが標準化されるのも遠くない将来かもしれませんね。

 

http://foldimate.com/