はじめてみよう!アロマのある生活(フリーペーパー『銭湯といえば足立』より)

蒸し暑いこの時期、天然のアロマを活用して、涼をとってみませんか。
2021/07/04

ミントのアロマで暑い夏を快適に!

スーッとした清涼感があるミントの香りは、暑さ対策にピッタリ!

 

ペパーミントの精油の香りをかぐと、体感温度が約4度C下がるという実験結果も出ています。

 

また、リフレッシュ作用も高いので、夏の不快感を和らげてくれるでしょう。

 

ほかにも、虫除け・消臭・殺菌などの効果もあるミント精油。ぜひお試しください。

〈おすすめ!アロマ活用法〉

 

・ハンカチやマスクに…ティッシュに1〜2滴精油を垂らし、ハンカチやマスクに挟んで

 

 

・おしぼりに…水を入れた洗面器に精油を1滴入れ、おしぼりを作る。冷蔵庫で冷やして冷感おしぼりに

 

・手作りルームスプレー

 

  • 無水エタノール5mℓに精油5滴を入れよく溶かす
  • 精製水45 mℓを加え、スプレー容器に移す。使用する時はよくふり混ぜて

 

※冷暗所に保管し、2週間くらいで使い切りましょう。

 

※精油を使用する際には、直接肌に付けたり、飲んだりしないようご注意ください。

 

また、妊娠中の方や3歳以下の乳幼児へのご使用は、芳香浴以外はお控えください。

 

(ペットがいる部屋では精油の使用をお控えください)

荒木久美子(あらきくみこ) 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)認定アロマセラピスト、アロマテラピーインストラクター。アロマテラピーサロン「Holistic cafe」主宰

※精油を使用する際には、直接肌に付けたり、飲んだりしないようご注意ください。また、お子様やペットの手が届かないところに保管しましょう。(ペットがいる部屋では精油の使用をお控えください)