【人生100年時代を健康に過ごすためのダイエット】20kg減量のダイエットコーチが直伝!ダイエット前に考える2大ポイント。定年後の健康について。

人生100年時代の、最大のテーマは健康です。いつまでも「健康で長生き」しなければ、定年後の自由時間を楽しめませんよね。 今回は、「ダイエット開始前に必ず押さえておきたい大事な2つポイント」についてお話しをしたいと思います。「30歳前後になると20歳代と同じような体力あるいは体重の落とし方ができなくなる」、「35歳でガクッと落ち、40歳以降になると、かなり代謝が悪くてダイエットなんか無理」、「50歳代以降は、老化の一途をたどり、とてもではないが体重は落ちない」と言われることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。
2019/03/05

まず、体は「何からできているのか」を考える

大事なのは「細胞」へのまなざし

筆者自身は40歳を超えましたが、
実は20代の時よりも

明らかに健康状態もよくなり、
そして体重も落としやすくなっています。

 

実際、私のクライアントさんに

50代の方が何人もいらっしゃいますが、

法則を守っていくと、

面白いように体重は落ちていきます。

 

つまり年齢と健康の関係という点で言うと、
確かに何もしなければ
どの細胞が老化していく。。。
これは否定できませんが、

 

実はある工夫によって
細胞の機能を若返らせるということは

十分に可能です。
そのポイントは何かと言いますと
細胞は「何でできているか」
ということに

しっかりと着目することなんですね。

 

体の最小構成単位は細胞ですから、
細胞の機能高めさえすれば
当然元気になって、

エネルギッシュになるわけですね。
とりわけ、

細胞の外側を覆っているものに

細胞膜というものがあるのですが、 
なんと、その膜は油でできているのです。

 

だから普段

どんな油を摂っているのかということが
それがそのまま細胞膜の構成に

大きな影響を与えていくのです。

体の最小構成単位「細胞」を知る

「良い油」を摂ろう!

最近はテレビや雑誌でも

かなり多く取り上げられるようになりました。

世の中で「良い油」のことを指すとき、

 

・オメガ3
もしくは
・オメガ9

 

こういった油を摂取および

体内に回すことによって
細胞の機能が変わってくるということが言えます。

 

この類の油としては、

ココナッツオイル、

えごま油、

亜麻仁油、

オリーブオイルなどが挙げられます。

 

実は筆者が20kgの減量に取り組んでいた時には、
とにかく「糖質制限だけ」はしていたんですが
油に関しては実は知識がなくて、

 

「油を入れちゃうと

太っていくんじゃないか」というような

間違ったイメージを抱いていたんですけれども、
そのあたりのあたりの間違った知識を

しっかりとドクターのアドバイスを経て

切り替えた結果、

 

確実にパワフルに

体が変わってくるということが起きました!

 

そしてこの、よい油の摂取についてですが、

これはダイエットに限ったことだけではなく、

末永く、パワフルな体を作っていく!

という点においてもとても有効です!

良い油を選ぶことが重要

そもそも「なぜ、やせたいのか」を考える

理由なき目標は達成なし

「あと5kgやせたい!」、

「あと10kgやせたい!」という声を

私のクライアントさんや

日々出逢った人から多く聞きます。

 

しかしながら、

もっと大切なことは、

「どうしてその体重にしたいのか?」ということなのです。

 

・昔着たアノ可愛らしい、

カッコいい洋服をどうしても着たいため

 

・パーティが控えており、

どうしても人前に出たときに素敵に見せたいため

 

・ドクターに警告を受けており、

一刻も早く改善したいため

 

人によっていろいろあるでしょう。

そしてもっとも重要なのは、

その理由が

「どれほど大事なこととして、

ご自身の中に納得感を持っているか?」です。

納得感のあるダイエットを

必ず「自分の決意が試される」

それではなぜ、

ダイエットには「理由」が必要なのでしょうか。

 

それは、

ダイエット開始から数日後、

早ければ2-3日で、

「○○を食べたーい!」という思いに

必ずや駆られるからです。

 

これは、あなたの決意が強い弱いにかかわらず、

あなたの中にある脳が全力で、

元の生活に戻ろうとするからです。

 

なぜ脳がそうするかというと、

脳は「元の状態に戻ることこそが、

快楽であり安全」と感じる習性があり、

むしろ新しい世界に行く方が

「危険」と判断するからです。

 

となると、

そういった衝動に駆られるとき、

先ほど言ったやせたい理由こそが、

「自分にとって新しい快楽であり目指す方向だよ!」

ということを

脳におぼえこませる必要があるのです。

ダイエットで目指す方向は?

まずは21日やってみましょう!

脳が新しい習慣を受け入れて、

「安心で快楽」ととらえるには約3週間かかります。

 

いかがでしょうか?

思ったよりも長いでしょうか、

短いでしょうか?

 

逆に言うと、

3週間継続さえできれば、

あなたが意識や自覚せずとも、

自動で行動できている可能性があります!

 

そう考えると、

3週間で人生が変わる!

とも言うことができ、

そう考えれば楽しくチャレンジ

したくなってきますよね?

 

次回も、

さらにダイエットに役立つこと情報を

お伝えいたします!