【人生100年時代、グルメを堪能】手間を減らして食べる楽しみを増やす♪「夫婦ふたり暮らし」にちょうどよい通販、お取り寄せグルメの選び方。

家族の年齢やライフスタイルによって様々なかたちがある「食事の時間」。 人生100年時代、パートナーと幸せに暮らしていく中で毎日の「食」はとても大切です。 別々の生き方をしていたふたりが出会って結婚し、子供が生まれると子供中心の食卓になります。そして子供たちが就職や結婚、独立といった形で家から巣立ち、また元の「ふたり」に戻る方も多いでしょう。 今回は「夫婦ふたり暮らし」の食卓に「通販で美味しいものを買う」いわゆるお取り寄せを取り入れてみてはいかがでしょう?そんなご提案です。
2019/03/13

自分たちに「ちょうどいい」お取り寄せグルメを選ぶ

テレビショッピングや郵便局や宅配会社…雑誌や新聞を開いても「お取り寄せ」の記事を見ない日はない位ですね。

 

でも「ふたりでは食べきれない」「手抜きしているみたい」「お買い物する場所の近くに住んでいるから」なんていう声も20年以上「お取り寄せ」を生活の中心に楽しんでいる筆者のところには届きます。

 

今回は「夫婦ふたり暮らし」にちょうどよい通販グルメの選び方をお伝えしたいと思います。

ポイント1 ふたりにちょうどよい「量・質」を選んで美味しく食べきる。

多すぎず、少なすぎず。

お取り寄せや通販は、産地直送のまとめ買いやおなじものがいくつも届くイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、お取り寄せブームの今は「大人ふたり」にちょうどよい量やサイズも選択肢がたくさんあります。

ついつい作りすぎてしまう、余らせてしまうお料理は人数で選ぶ。

例えば、おでんやお鍋といったお料理は、見栄え良くそろえると何日も同じものを食べることになったり使いきれない材料が余ったりしやすいですよね。

 

また、「おせち」も余らせてしまいがちです。特に子供たちや親世代と一緒の食事を任されていた方の中には感覚が掴みきれずついつい…という方もいらっしゃるかもしれません。

 

そんな時には「2~3人用の野菜まで揃った全部入りのお鍋セット」「ふたりで食べきれる有名百貨店が手掛けるおせち」などがねらい目です。

お料理好きにもうれしい、新鮮野菜は畑から直送で、食べきれるセットを。

野菜は新鮮なうちに食べきりたいものですよね。

 

スーパーや市場に買いに行くとお値段はお買い得でも量が多かったり、毎日行くお店が決まってくると産地や目にする野菜も限られていたりしますね。

 

お取り寄せを活用することで、有機野菜や減農薬野菜などこだわりのある農家さんから直接その季節にとれた新鮮な野菜を少しずつ詰め合わせにして送ってくれるサービスがあります。

 

ふたりでちょうど一週間ほどで使いきれる量で、ハーブや珍しい野菜も入っていたりするのでお料理が好きな方も腕の見せ所です。

 

定期配達してくれるお店や卵や牛乳なども一緒にセットされていたり、たくさん選択肢があるので各家庭にぴったりのものが見つかるはずです。

美味しいものを少しずつ「お試し」セットはふたりでちょうどよいサイズ。

食品のネットショップで多くみられる「送料込み」「初めてさん限定」などお手軽価格で数種類の商品をセットにした「お試しセット」。

 

これは、送料分がネックになっているお客様に利用してもらうだけでなく、お店を知ってほしいという目的で作られています。

 

お店自慢のイチオシ商品が少しずつ入っています。

 

特にスイーツやお惣菜店などは、焼き菓子が数種類1個ずつ入っていたり、1人分のお惣菜の詰め合わせだったりと少人数で食べたいときや「少しずついろんなものを食べたい」シーンにぴったりなのです。

ポイント2 大人のふたりにちょうどよい「プチ贅沢」なお取り寄せで楽しい食卓を。

贅沢にブランド牛のローストビーフなども

時間をともに重ねていくにつれ、味の好みも似て幸せを感じたり、感動するポイントも似てきます。

 

子育てもひと段落したら、さてふたりの時間も楽しもうと思われてきたご夫婦も多いと思います。しかし様々な理由で思うように行動できなくなっていることも。

 

そんなときはふたりが笑顔になる美味しい時間を「引き寄せ」られるのがお取り寄せの醍醐味なのです。

旅気分で日本全国の美味しいものをおうちで楽しめる。

おうちにいながら日本全国から美味しいものが届く…それがお取り寄せの魅力のひとつです。

 

旅行先で食べた美味しいもの、ふるさとの郷土料理、テレビの旅番組で見た美味しそうだとメモったもの。現地に行くことが大変だと感じる時「通販」という手段がとても便利で楽しいのです。

 

当時現地に行かないと食べられなかったものが今はお取り寄せできたり、今の通販業界における配送技術や食品の品質保持技術の進歩は目を見張るものがあります。

 

ぜひ旅気分、物産展巡り気分でお取り寄せを楽しんでくださいね。

「次は何を届けてくれるのかしら?」そんなワクワクしたお楽しみ定期便。

「パン」「クラフトビール」「カレー」などメディアを賑わすブーム、美味しいワードがありますよね。

 

毎月決まった健康食品を定期便で購入しているというご家庭は多いと思いますが、美味しい定期便もたくさんあるのをご存じですか?

 

季節の味を毎月届けてくれたり、野菜もすべてそろった珍しいお鍋が作れるセット、有名店のパンやご当地カレーなど毎月テーマによって月替わりで新しい味に出会えるお楽しみです。

 

カフェ巡りのような楽しさがあり「次はどんな味?」と待っている時間もワクワクします。

予約の取れないレストランや、有名店の味をゆっくりとお家で堪能できる。

結婚記念日やお誕生日は有名レストランや料亭のワンランク上のお取り寄せがおすすめです。

 

何か月も前に予約がいる人気のお店も突発的な予定の変更も多い世代のふたりには少し重荷になることもありますよね。

 

また、筆者夫婦もそうですがフレンチのフルコースはだんだん食べきれないかもと感じる年齢になってきました。

 

また、おもてなしのシーンにも使えます。

 

全てに腕を振るうとなると楽しい会話の途中で台所と食卓を行ったり来たり…

それでは招かれる側も気を使ってしまいますので上手に取り入れてみてはいかがでしょうか?

まとめ:いつもの食事スタイルにマッチさせたお取り寄せを選択する

いかがでしょうか?

 

手間を減らして美味しい時間を盛り上げる…目線を少し変えるだけで選択肢が広がり、食卓もより華やかに盛り上げてくれます。

 

お互いに味の好みや食事のスタイルを知り尽くしている「ふたり」だからできる美味しいお取り寄せ生活をどうぞ楽しんでみてください。